![By FourTildes (投稿者自身による作品) [CC BY-SA 4.0], via Wikimedia Commons](https://sumoubeya.link/wp-content/uploads/2014/12/Shikihide_stable_2014_1-300x225.jpg)
By FourTildes (投稿者自身による作品) [CC BY-SA 4.0], via Wikimedia Commons
【歴史】
時津風部屋の部屋付き親方である8代式守秀五郎(式秀=元小結・大潮)が1992年4月に分家独立し、式秀部屋を創設。
2012年3月場所に千昇が新十両に昇進し、部屋創設10年目にして初の関取が誕生した。
2013年1月に8代式秀が停年退職するにあたり、北の湖部屋の部屋付き親方の26代小野川(元前頭9・北桜)が9代式秀を襲名し、式秀部屋を継承。これに伴い所属一門が時津風一門から出羽海一門に変更となった。
【所在地】
茨城県龍ヶ崎市佐貫4-17-17
JR常磐線佐貫駅より徒歩10分
【師匠】
式守秀五郎(元前頭9・北桜) [委員]
【所属年寄】
【主な所属力士】
【所属協会員】
行司:木村桜乃助(三段目格)
床山:床秀(二等)