力士名 | 読み | 年代 | 備考 |
---|---|---|---|
相引 森右エ門 | あいびき もりえもん | 江戸 | 大関 |
赤垣 源蔵 | あかがき げんぞう | 明治 | 幕内(大阪) 前名・次亜燐金藏。 忠臣蔵の登場人物・赤垣源蔵に因む。 |
天空海 翔馬 | あくあ しょうま | 平成☆ | 十両 立浪部屋 |
朝阪神 虎吉 | あさはんしん とらきち | 平成☆ | 序二段 高砂部屋 2018年3月場所にて朝塩本より改名。 |
朝比奈 三郎 | あさひな さぶろう | 明治 | 三段目(大阪) 鎌倉時代の武将・朝比奈義秀の通名に因む |
阿夢露 光大 | あむうる みつひろ | 平成☆ | 幕内 ロシア出身。アムール川より。阿武松部屋 |
荒木山 又右衛門 | あらきやま またえもん | 大正 | 幕内(大阪) 江戸初期の剣客・荒木又右衛門に因む。 |
一ノ里 七五三市 | いちのさと しめいち | 昭和 | 三段目 |
一心 太介 | いっしん たすけ | 明治 | 三段目 一心太助に因む。 |
雷り 光五郎 | いなびかり こうごろう | 明治 | 序二段 |
いろは 幸吉 | いろは こうきち | 明治 | 序二段(大阪) |
いろは山 長太郎 | いろはやま ちょうたろう | 明治 | |
初陣 一二 | ういじん | 明治 | 幕下 |
丑ノ角 五郎 | うしのつの ごろう | ||
牛若丸 悟嘉 | うしわかまる さとよし | 昭和 | 十両 伊勢ヶ濱部屋 |
牛若丸 飛之助 | うしわかまる とびのすけ | 昭和~平成 | 幕下 伊勢ヶ濱部屋 |
浦島 亀之助 | うらしま かめのすけ | 昭和 | |
浦島 太郎 | うらしま たろう | 昭和 | |
宇瑠虎 太郎 | うるとら たろう | 平成☆ | 序二段 ウルトラマンタロウより。式秀部屋 |
大当利 大吉 | おおあたり だいきち | 平成☆ | 序二段 式秀部屋 |
大海原 渡 | おおうなばら わたる | 平成☆ | 三段目 錣山部屋 「月ノ輪 熊之介」を名乗ったこともある。 |
大砂嵐 金太郎 | おおすなあらし きんたろう | 平成 | 幕内 エジプト出身。大嶽部屋 2014年11月場所より下の名の表記を「金崇郎」(読み同じ)に変えていたが、2017年9月場所に金太郎に戻した。 不祥事により2018年3月場所直前に引退。 |
大瀬川 半五郎 | おおせがわ はんごろう | 昭和 | 幕内 伊勢ヶ濱→荒磯→伊勢ヶ濱部屋 清水次郎長配下の侠客・ 大瀬半五郎に因む。 |
大虎 寅吉 | おおとら とらきち | 明治 | 関脇(大阪) |
大露羅 敏 | おおろら さとし | 平成☆ | 幕下 ロシア出身。北の湖→山響部屋 |
おだやか 常吉 | おだやか つねきち | 明治 | 序二段 |
遠近 | おちこち | ||
改心 政太郎 | かいしん まさたろう | 幕内(大阪)、増位山(2代)と血縁が有る | |
怪力 為弥 | かいりき ためや | 明治 | 幕下 |
角力 留吉 | かくりき とめきち | 明治 | 幕下 |
風冨山 泰雅 | かざふざん たいが | 平成 | 幕下 カザフスタン出身。錦戸部屋 当初の四股名は「風斧山」(読み同じ)。 |
寒玉子 爲治郎 | かんたまご ためじろう | 明治~大正 | 幕内 後に若嶌に改名。友綱部屋 |
北勝鬨 準人 | きたかちどき はやと | 昭和~平成 | 幕内 現・伊勢ノ海親方。伊勢ノ海部屋 競走馬のキタノカチドキに因む。 |
木村 拓哉 | きむら たくや | 平成 | 行司(序ノ口格) 元SMAPの木村拓哉と「同姓同名」の行司名。 |
国定 忠次郎 | くにさだ ちゅうじろう | 明治 | 幕下(大阪) 江戸後期の侠客・国定忠治に因む。 |
毛谷村 六助 | けやむら ろくすけ | 明治 | 幕下、戦国時代の武将名 |
玄海 桃太郎 | げんかい ももたろう | 平成 | 十両 前名・桃太郎研二。朝日山部屋 |
劍龍 猛虎 | けんりゅう たけとら | 昭和 | 十両 時津風部屋 |
小牛田山 金太郎 | こごたやま きんたろう | 大正 | 幕内 伊勢ノ海部屋 |
五人張 松五郎 | ごにんばり まつごろう | 江戸 | |
呉服橋 木蔵 | ごふくばし もくぞう | 江戸 | 幕下 |
酒呑山 清二郎 | さけのみやま せいじろう | 明治 | 序二段(大阪) |
妨 四郎盛足 | さまたげ しろうもりたり | 明治 | 幕内(大阪) 時津風部屋 「世の中の妨げになることばかりしている」として改名させられた |
澤の鶴 八右衛門 | さわのつる はちえもん | 明治 | 幕内(大阪) |
次亜燐 金藏 | じありん きんぞう | 明治 | 十両(大阪)、胃腸薬名。後の赤垣源蔵。 |
次亜燐 神太郎 | じありん しんたろう | 明治 | 序二段 |
七文字 八左衛門 | しちもんじ はちえもん | 江戸 | 幕内 |
忍山 色助 | しのぶやま いろすけ | 江戸 | 幕内 |
〆ヶ嶽 左六 | しめがたけ さろく? | 江戸 | |
〆切り 玉太郎 | しめきり たまたろう | 明治 | 序二段 |
十五夜 団兵衛 | じゅうごや だんべえ | 江戸 | 幕内 |
十二時 栄吉 | じゅうにじ えいきち | 明治 | 序二段 |
湘南乃海 桃太郎 | しょうなんのうみ ももたろう | 平成☆ | 幕下 高田川部屋 |
白露 小玉之助 | しらつゆ こたまのすけ | 江戸 | 幕下 |
白旗 源治 | しろはた げんじ | 江戸 | 幕下 |
新刑法 源七 | しんけいほう げんしち | 明治 | 三段目(大阪) |
捨衣 秀太郎 | すてごろも しゅうたろう | 明治 | 序ノ口(大阪) |
ステッセル 寅太郎 | すてっせる とらたろう | 明治 | 幕内(大阪) ロシア帝国陸軍ステッセル中将に因む |
晴天 照藏 | せいてん てるぞう | 江戸 | 三段目 |
戦闘竜 扁利 | せんとりゅう へんり | 昭和〜平成 | 幕内 友綱部屋 米国ミズーリ州セントルイス出身(東京都立川市生まれ)。 |
育盛 義洋 | そだちざかり よしひろ | 平成 | 序ノ口 式秀部屋 |
大越前王 力 | だいえちぜんおう りき | 平成 | 序二段 千賀ノ浦部屋 |
大車輪 松五郎 | だいしゃりん まつごろう | 昭和 | 十両 時津風部屋 |
大丈夫 吾三郎 | だいじょうぶ ごさぶろう | 明治 | 三段目 |
大勝利 高建 | だいしょうり こうけん | 明治 | 序二段 |
大世界 立太郎 | だいせかい たつたろう | 明治 | 序二段 |
大想源 秀貴 | だいそうげん ひでき | 平成 | 幕下 モンゴル出身。後の十両・千昇。式秀部屋 |
大天狗 正道 | だいてんぐ まさみち | 昭和 | 序二段 花籠部屋 |
大魔王 暁志 | だいまおう さとし | 平成 | 序二段 芝田山部屋 |
竹林 忠七 | たけばやし ちゅうしち | 明治 | 十両 忠臣蔵の登場人物より。 |
たこ勇 熊吉 | たこいさみ くまきち | 明治 | 序ノ口 |
竜宮城 宗春 | たつみやぎ むねはる | 昭和 | 序ノ口 |
種子島 望 | たねがしま のぞみ | 平成☆ | 幕下 モンゴル出身。 春日山→追手風→中川部屋 現在の四股名は「旭蒼天」。 |
丹波篠山 正明 | たんばささやま まさあき | 昭和 | 三段目 |
近松 門左衛門 | ちかまつ もんざえもん | 江戸 | 幕内 浄瑠璃作家・近松門左衛門より。 |
貫 透 | つらぬき とおる | 大正 | 幕内(大阪) |
剣翔 桃太郎 | つるぎしょう ももたろう | 平成☆ | 十両 追手風部屋 |
凸凹 太吉 | でこぼこ たきち | 明治 | 三段目(大阪) |
鉄山 鉄藏 | てつやま てつぞう | 明治 | 序二段(大阪) |
電信 大吉 | でんしん だいきち | 明治 | 序二段 |
電報 巻三 | でんぽう まきぞう | ||
唐辛 夛喜弥 | とうがらし たきや | 明治 | 幕内 |
兎角 是非内 | とかく ぜひない | 江戸 | 幕内 |
時鐘 権右衛門 | ときのかね ごんえもん | 江戸 | 幕内 |
時鐘 百度平 | ときのかね ひゃくどへい | 江戸 | 幕内 |
十七 八十平 | としち やそへい | 江戸 | 幕内 |
突撃 進 | とつげき すすむ | 大正 | 幕下(大阪) |
轟 弾右衛門 | とどろき だんえもん | 江戸 | 幕内 |
轟 亘 | とどろき わたる | 昭和 | 十両 後の幕内・牧本 時津風部屋 |
十七返シ 重藏 | とながえし | 江戸 | |
中尾 蓮宝輝 | なかお れんほうき | 平成 | 幕下(元幕内・若孜) 松ケ根部屋 |
縄張 綱右エ門 | なわばり つなえもん | 江戸 | 小結 後の大関・源氏山。 秀ノ山部屋 |
名古屋 山三 | なごや やまぞう | 明治 | 序二段(大阪) |
南蛮鉄 友吉 | なんばんてつ ともきち | 明治 | 幕内(大阪) |
濡髪 長五郎 | ぬれがみ ちょうごろう | 明治 | 幕下 |
野晒 勘三郎 | のざらし かんざぶろう | 明治 | 三段目(大阪) |
馬鹿の善太夫 | ばかの ぜんだゆう | 江戸 | 三段目 |
馬鹿の勇介 | ばかの ゆうすけ | 明治 | 序ノ口 |
伯山 桃太郎 | はくさん ももたろう | 昭和 | 幕下 ブラジル出身。君ヶ濱→井筒部屋 |
白米 升三郎 | はくまい ますさぶろう | 明治 | |
羽衣 天 | はごろも てんしょう | 昭和 | |
花筏 健 | はないかだ けん | 昭和 | 十両 落語の登場力士名 立浪部屋 |
爆羅騎 源氣 | ばらき げんき | 平成☆ | 幕下 本名・伊藤爆羅騎。羅王(羅王丸)の弟。式秀部屋 イタリア映画「バラキ」より命名された。 |
播磨灘 隼斗 | はりまなだ はやと | 平成☆ | 序二段 出身地および漫画「ああ播磨灘」に因む。尾上部屋 |
把瑠都 凱斗 | ばると かいと | 平成 | 大関 エストニア出身。バルト海より。三保ヶ関→尾上部屋 |
光源治 晴 | ひかるげんじ はる | 平成☆ | 三段目 峰崎部屋 |
一夢 百吉 | ひとゆめ ひゃくきち | 明治 | 三段目 |
一二三月 清吉 | ひふみつき せいきち | 明治 | 三段目 |
一二三山 四五六 | ひふみやま しごろく | 明治 | 見習(大阪) |
ヒーロー 市松 | ひーろー いちまつ | 明治 | 見習(大阪) |
風雲児 登 | ふううんじ のぼる | 昭和 | 三段目 |
福ノ神 才二郎 | ふくのかみ さいじろう | 明治 | 序ノ口 |
冨蘭志壽 学 | ふらんしす まなぶ | 平成☆ | 序二段 フィリピン出身 式秀部屋 |
不了簡 綾丸 | ふりょうけん あやまる | 明治 | 三段目(大阪) |
不了簡 常吉 | ふりょうけん つねきち | 明治 | 序二段 |
文明 開化 | ぶんめい かいか | 明治 | 三段目(大阪) |
文明 茂吉 | ぶんめい もきち | 明治 | 幕内 |
弁慶 千三 | べんけい せんぞう | 明治 | 三段目 |
宝年 万作 | ほうねん まんさく | 明治 | 序ノ口 |
星安出寿 保世 | ほしあんです ほせ | 昭和〜平成 | 十両 アルゼンチン出身。陸奥部屋 |
星誕期 偉真智 | ほしたんご いまち | 昭和〜平成 | 十両 アルゼンチン出身。陸奥部屋 現プロレスラー(DDTプロレス所属) |
北道山 和貞 | ほくどうざん かずさだ | 平成 | 幕下 漫画「ああ播磨灘」に登場する横綱・北道山に因む。八角部屋 現プロレスラー・樋口和貞(DDTプロレス所属) |
ほくら谷 勇介 | ほくらたに ゆうすけ | 明治 | |
前田山 英五郎 | まえだやま えいごろう | 昭和 | 第39代横綱 右腕の大怪我の手術を執刀した医師・前田和三郎と、幕末の侠客・大前田英五郎に因む。高砂部屋 |
幕内 邦雄 | まくうち くにお | 昭和 | 幕下 間垣部屋 |
真心 清之介 | まごころ せいのすけ | 明治 | 三段目 |
正宗 五郎 | まさむね ごろう | 明治 | 幕下(大阪) |
松前 鉄之助 | まつまえ てつのすけ | 昭和 | 幕下 歌舞伎「伽羅先代萩」の登場人物・松前鉄之介に因む。 |
丸勇 高利 | まるゆう たかとし | 昭和 | 序二段 二子山部屋 直前にマル優廃止法案が国会で成立 |
右肩上り 博保 | みぎかたあがり ひろやす | 平成☆ | 幕下 後に「右肩上」。現在は「電山」。大嶽部屋 |
御手洗 馬之助 | みたらい うまのすけ | 江戸 | 幕下 |
三ッ△ 鶴吉 | みつうろこ つるきち | 明治 | 見習(大阪) |
源 九郎 | みなもとの くろう | 明治 | 三段目 |
武玄大 一樹 | むげんだい かずき | 平成☆ | 幕下 武蔵川→藤島部屋 |
武蔵坊 弁慶 | むさしぼう べんけい | 明治 | 序二段 源義経の郎党・武蔵坊弁慶に因む。 |
武蔵坊 弁慶 | むさしぼう べんけい | 昭和 | 序二段 ハワイ出身 武蔵川部屋 |
明治野 二三四郎 | めいじの ふみしろう? | 明治〜大正 | |
桃太郎 研二 | ももたろう けんじ | 昭和〜平成 | 幕下 後の十両・玄海桃太郎。朝日山部屋 兄弟子に赤鬼・青鬼がいた。 |
桃智桜 五郎丸 | ももちざくら ごろうまる | 平成☆ | 序二段 アイドルタレント嗣永桃子(愛称:ももち)より。式秀部屋 2018年1月場所より「澤勇 智和」(さわいさむ ともかず)に改名。澤勇は演歌歌手だった父の芸名とのこと。 |
森麗 勇気 | もりうらら ゆうき | 平成☆ | 序二段 競走馬ハルウララより 大嶽部屋 2017年3月場所にて「勇竜 麗」(いさみりゅう れい)に改名したが、同年7月場所に森麗に戻した。 |
八重山 八十八 | やえやま やそはち | 江戸 | 幕下 |
八ッ頭 三平 | やつがしら さんぺい | 明治 | 幕下(大阪) |
山中山 和洋 | やまなかやま かずひろ | 昭和〜平成 | 十両 回文 間垣部屋 |
山本山 龍太 | やまもとやま りゅうた | 平成 | 幕内 尾上部屋 老舗海苔店「山本山」と同一四股名で話題に。 |
山巡 雷藏 | やまめぐり らいぞう | 江戸 | 幕内 |
鑓金 孫内 | やりかね そんない | 江戸 | 幕内 |
横巾 楯之助 | よこはば たてのすけ | 江戸 | 幕下 |
羅王 希望 | らおう のぞむ | 平成☆ | 幕下 本名・伊藤羅王。爆羅騎の兄。立浪部屋 当初の四股名は羅王丸。 |
嵐望 将輔 | らんぼー しょうすけ | 平成(初土俵は昭和) | 三段目(最高位は幕下) 現世話人。二子山→貴乃花部屋 読みの「らんぼー」は協会でも正式にこの表記となっている |
李 大源 | り でうぉん | 平成 | 幕下 後の幕内・栃乃若。春日野部屋 角界史上一番短い四股名で、「行司泣かせ」とも言われた。 |
力優士 勝 | りきゆうし しょう | 平成 | 三段目 「優勝力士」のアナグラム。 峰崎部屋 |
旅順口 類吉 | りょじゅんこう るいきち | 明治 | 幕内(大阪) |
若戸大橋 剛 | わかとおおはし つよし | 平成☆ | 序二段 現在は「若戸桜」。式秀部屋 |
年代の☆は2017年11月場所現在の現役力士。