


【相撲メモ】2015九州場所番付
番付 東 西 横綱 鶴竜 白鵬 日馬富士 大関 照ノ富士 稀勢の里 琴奨...

【相撲メモ】2015九州場所新十両
朝弁慶 大吉(あさべんけい だいきち) 本名:酒井泰伸 出身:神奈川県平塚市 所属部屋:高砂部屋 生年月日:1989年2...

【相撲コラム】2015秋場所を振り返る
なぜか3場所ぶりの総括ですw 【前半戦(中日まで)】 日馬富士が、名古屋場所初日の妙義龍戦で痛めた右肘の回復具合が思わしくなく、休場する...

【相撲コラム】相撲人生24年・若の里引退
9月3日、元関脇・若の里が現役を引退し、年寄・西岩を襲名した。 名古屋場所で西十両11枚目の地位で4勝11敗。幕下陥落が決定的とな...

【相撲メモ】2015秋場所番付
番付 東 西 横綱 白鵬 鶴竜 日馬富士 大関 照ノ富士 稀勢の里 豪栄...

【相撲メモ】2015秋場所新十両
正代 直也(しょうだい なおや) 本名:正代直也 出身:熊本県宇土市 所属部屋:時津風部屋 生年月日:1991年11月5...

【相撲コラム】「レジェンド」旭天鵬引退
モンゴル出身力士のパイオニアであり、幕内通算出場1470回などの角界記録を打ち立て、「レジェンド」と呼ばれた旭天鵬が、現役引退を表明し、年寄...

【相撲メモ】名古屋場所宿舎一覧
名古屋場所がいよいよ7月12日に初日を迎えます。 そこで、各部屋の名古屋場所宿舎の情報をまとめてみました。 全て地図リンク付きです。 ...







【相撲メモ】2015名古屋場所番付
番付 東 西 横綱 白鵬 日馬富士 鶴竜 大関 稀勢の里 豪栄道 琴奨...

【相撲コラム】音羽山親方[元大関・貴ノ浪]急逝
元大関・貴ノ浪の音羽山親方が6月20日、滞在先の大阪で急性心不全により43歳の若さで亡くなった。 現役最後の場所となった2004年...

【相撲メモ】2015名古屋場所新十両まとめ
御嶽海 久司(みたけうみ ひさし) 本名:大道久司 出身:長野県木曽郡上松町 所属部屋:出羽海部屋 生年月日:1992年...

【相撲コラム】新大関・照ノ富士誕生!
5月27日の番付編成会議および臨時理事会で、5月場所で初優勝を果たした関脇・照ノ富士の大関昇進が決定した。 平成生まれでは初の大関であり、...

【相撲コラム】2015夏場所スタート!
超会議場所の写真の整理もままならない状況で夏場所が始まりました(汗) 先場所も圧倒的な力を見せつけて34回目の優勝を果たした白鵬。先場...

【相撲アルバム】大相撲超会議場所~2015.04.26(その1)
大相撲超会議場所に行ってきました。 本日から随時会場の様子を撮影した画像をUPしていきたいと思います。 まず第1弾として、稽...

【相撲メモ】2015夏場所番付
番付 東 西 横綱 白鵬 日馬富士 鶴竜 大関 稀勢の里 琴奨菊 豪...

【相撲メモ】2015夏場所新十両まとめ
大翔丸 翔伍(だいしょうまる しょうご=川端改め) 本名:川端 翔伍 出身:大阪府八尾市 所属部屋:追手風部屋 生年月日...

【相撲コラム】2015春場所総括
今場所も白鵬が圧倒的な力を見せつけて6連覇を成し遂げたが、先場所の「審判批判」発言以来報道陣らと距離を置く中で、白鵬は一体何を思いながら相撲...

【相撲コラム】37代木村庄之助、今日最後の土俵
2013年3月2日、住吉大社での37代木村庄之助(当時は39代式守伊之助) 朝日山親方の停年会見が行われた19日、立行司の37代木...

【相撲コラム】朝日山親方が停年退職
勝負審判を務める朝日山親方(2005年5月場所) 今年1月限りで閉鎖された朝日山部屋(2014.12.21撮影) 今場所限りで停年退...

【相撲メモ】2015春場所新弟子検査合格者(3/10改訂)
氏名(年齢)/部屋/出身地/身長,体重 の順で記載しております 幕下付出の大道(御嶽海)と外国出身の2名以外は2日目より前相撲に出場します...

【相撲コラム】いよいよ本日初日
ここで今場所の展望みたいなものを… 横綱編 先場所全勝で大鵬の記録を更新する33回目の優勝と、史上初の全6場所全勝優勝を果たした白鵬だが...

【相撲メモ】応援番付
「応援番付」をご存知でしょうか? 応援番付は、日本相撲協会が2013年9月場所から毎場所行っているいわば力士のファン投票。 相撲協会の特...

【相撲メモ】大阪場所宿舎一覧
大阪場所がいよいよ3月8日に初日を迎えます。 そこで、各部屋の大阪場所宿舎の情報をまとめてみました。 全て地図リンク付きです。 ※稽古...